子育て中に朝活は難しい?            無理して習慣化ではなく、心地よい癒しの時間に

けんこう

おはようございます。

絶賛、フルタイムで2歳子育て中真っ最中のかなこです。

子育てをしていると、なかなか自分の時間を持つのが難しいですよね。

私は子供の夜間授乳が落ち着いたころから、朝方生活に少しずつシフトしていき、

現在では4時半起きの生活をしています。

朝活を始めようと思っている人の中には、いろいろ考えてしまってなかなか踏み出せないor途中で挫折してしまったという方もいるのではないでしょうか。

この記事では私の体験も含めて、もっと気楽に朝活を始められるコツをお話していきます。

  • 朝活って何をしたらいいの?
  • いままで夜型だった自分にできるか不安…
  • 子供が起きてきたら予定が狂ってしまうのが気になる。

いざ朝活を始めよう!と思っても、たいていの人が上記の悩みにぶち当たると思います。

私も朝活を始めた当初は、いろいろ考えすぎてモヤモヤしながら早起きをしていました。

そんな私でも、トライ&エラーを繰り返しながら1年以上朝活を続けられています。

悩んでいるならまずは始めてみてください!軌道修正はあとからいくらでもできますので★

朝活って何したらいいの?

答えは「何をしてもいい」です。

運動してもいいですし、勉強、読書、家事…。ぼーっとしたり、録画してたドラマを見たってOKです。

朝活をするなら、何か身になることをしなきゃ…と思うかもしれませんが、

自分の自由な時間なので何をしても大丈夫ですよ。

現在私は朝活時間にピラティスorストレッチ、運動する気がない日は読書かぼーっとSNSをやっているときもあります。

最初のころはトイレ掃除などの小さな家事をするようにしていましたが、

意外と家事はやりだすと止まらなくなってしまうんですよね…。ですので、家事はやめました…笑

気分が落ち込んでいる日は瞑想。疲れがたまっているときは長めにストレッチをするなど、日によって朝活内容は変えています。

いままで夜型だったので、できるか不安

私も生粋の夜型人間でした。

ただ、夜に見ているテレビは夕食からの惰性でダラダラと流し見しているな~ということや、

ドラマは録画して時間があるときにまとめて見る方が自分には合っているということに気付いたので

思い切って夜8時半には娘と一緒に寝ることにしました。

…ですので、起床は4時半なのですが、しっかり8時間は寝ているんですよね。笑

朝、腕時計の振動で起こされた時も「4時半だけど8時間寝たしなぁ~」という思いで起きています。

睡眠時間は6時間~8時間とるのが良いといわれていますので、朝起きたい時間を逆算した時間に寝るのがおすすめです。

個人的には6時間睡眠が確保できないうちは、朝活は無理してやらない方がいいと思います。

睡眠は大事です…。私は最低でも7時間は寝たいです。。。

子供が起きてきたら予定が狂ってしまうのが気になる

私も朝活を始めたばかりのころはこれが1番の悩みでした。

貴重な一人時間…邪魔されたくない…

自分が決めたルーティンができず、イライラをためてしまう時もありましたが、

そんなイライラをためた朝活って全然楽しくないんですよね。

そもそも朝活って「しなければいけないこと」じゃないよなぁ~と反省。

それからは朝活を「義務」ではなくて「できたらラッキーな朝時間」と考えるようにしました。

最近では朝活中に子供が起きてきたら子供と一緒に朝活をするようにしています。

ヨガのポーズを真似している子供の姿はかわいいですよ♡

メイクなどの自身の支度も、子供がいるとなかなか進まずイライラしてしまいますが

朝早く起きていると気持ちに余裕があるので落ち着いて支度することができます。

私がメイクをしていると、メイク道具をおもちゃの代わりにして遊んでいます(これはちょっとやめてほしい…)

子供の夜泣きがあるので朝活なんて無理…

これは子供が小さいうちは深刻な悩みですよね。

そもそも朝活どころじゃないです(断言)

私の娘はというと、

2歳になった今でもたまに夜泣きしますし、体調を崩したときは一晩中付き添ってあげないといけません。

そんな日は無理して朝活しなくて大丈夫です。

また子供の様子が落ち着いてら朝活を再開すればいいんです。

それを何度も繰り返していくうちに、身体がだんだんと朝のリズムに慣れてきます。

私も最初は6時起きの朝活を週2から始め、徐々に起床時間が5時半、5時…と早くなっていきました。

生活スタイルに合わせて、無理なく朝活をしていって

充実した1日を過ごしてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました